〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 
岡山大学歯学部同窓会メールマガジン 岡山県支部学術講演会のお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
岡山県支部学術講演会のお知らせ
岡山大学歯学部同窓会会員の皆様へ
この度、令和6年度岡山大学歯学部同窓会岡山県支部の
新年学術講演会の連絡を、同窓会本部からさせて頂きます。
岡山県支部のご好意で、同窓会会員全ての先生を対象に
学術講演会を開催していただけることになりました。
支部の活動をすべての同窓会会員の皆様に周知でき、利益多いと
思います。できる限り多くの先生方のご参加をよろしくお願いいたします。
                     同窓会本部学術 本行 博
以下岡山県支部からのご案内です。
令和6年度 岡山大学歯学部同窓会岡山県支部新年学術講演会(会場+Web配信)のお知らせ
  平素より同窓会活動にご理解とご協力をいただき有難うございます。
本支部では例年、新年会と学術講演会を併開催して参りましたが、
本年度は学術講演会のみを執り行うこととなりました。
今回のご講演は、岡山大学 学術研究院 医歯薬学域 口腔顎顔面外科学分野 教授 伊原木聰一郎先生を
講師にお迎えして開催いたします。伊原木先生は本同窓会18期生で、
2022年11月より教授となられております。お若くして教授になられた先生の
解剖・放射線科に渡る研究と、口腔外科分野の手術など、
日頃の臨床では触れることの少ない分野の興味深い講演内容を拝聴できるものと期待しております。 
今回の学術講演会は岡山大学歯学部同窓会本部、他支部会員の皆様にも
ご視聴参加いただける初の企画といたしました。
本学術セミナーを岡山県支部から全国の同窓会員にまで対象を広げることで、
本部と支部間の情報交換や連携を促進し、全会員にとって有益な学術研鑽の場を提供します。
また、講師には岡山大学歯学部の学内外で活躍する同窓生を招請しており、
本部、大学、及び各支部の会員の間での繋がりを深める良い機会とします。
多くの先生方のご参加をお待ちしております。
日時:令和7年1月19日(日)10:30〜12:00 岡山県歯科医師会館にて(Web配信もあり)
また講演会の後、講師伊原木先生を囲んで交流を深める機会としまして懇親会を企画いたしました。
お席には限りがございますため、先着10名までとさせていただきます。
ご参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【学術講演会】会場およびWeb配信
対象:岡山県支部会員、岡山県支部準会員、同窓会本部会員、各支部会員
(但し会費を納入している会員に限ります)
会費:無料
【懇親会】
対象:会員、準会員
会費: 3,000円
お申込み方法: 以下カスタムフォームから宜しくお願いいたします
https://customform.jp/form/input/195814
申込み期限:  会場参加の方: 令和7年1月10日まで (50名定員)
Web参加の方: 令和7年1月15日まで
講演会の3日前までに視聴用URLを送信いたします。
懇親会参加の方: 令和7年1月11日まで(厳守)
【カスタムフォームからの申込みのご注意】
※会場 もしくは Web 参加をご選択ください。
※カスタムフォームへご視聴用のメールアドレスをご入力ください。
※昨年度より日歯生涯研修事業の単位登録はご自身でおこなっていただくようになりました。
  単位登録のご希望の先生には、Web受講のご確認後、単位登録用URLをメール送信いたしますので
  各自で宜しくお願いいたします。
 単位登録希望の欄に○をお願いいたします。

【令和7年新年学術講演会】
日時:令和7年1月19日(日)10:30〜12:00 
形式:会場 及び You Tube (限定配信)(オンデマンド配信はございません)
演者: 伊原木聰一郎先生 (抄録、略歴は下記参照)
演題:安全な口腔外科手術の遂行のために
〜口腔顎顔面外科解剖研究会を通じて行なった解剖研究と岡山大学での取り組み〜
抄録:
口腔外科手術の安全な遂行にあたっては,局所解剖の理解が必要です.
しかし解剖学と口腔外科学の高度専門化とともに,その接点が希薄となりつつあります.
口腔領域の臨床解剖の研究の発展や,また良い人材育成のためには,
口腔外科と解剖,歯科放射線学分野が深い接点をもつ研究教育団体の設立が必要だと考えられました.
そのような背景から,テュレーン大学医学部の岩永譲,長崎大学 細胞生物学分野の松下祐樹,
岡山大学 口腔顎顔面外科の伊原木の3人で,2021年3月に口腔顎顔面外科解剖研究会を設立しました.
設立から現在までに,毎年「口腔顎顔面外科解剖リサーチカンファレンス」として,
口腔顎顔面解剖に関わるさまざまな分野の専門家を集め,臨床解剖研究について議論を行ってきました.
本発表では,口腔顎顔面外科解剖研究会を通じて行なった研究をご紹介するとともに,
岡山大学口腔顎顔面外科で行なっている手術について供覧したいと思っています.
<略 歴>
2003年 3月  岡山大学歯学部 卒業
2007年 3月  岡山大学大学院医歯学総合研究科 修了
2007年5月 - 2009年3月 ハーバード大学医学部病理学講座 博士研究員
2010年10月 - 2010年12月 横浜市立大学附属病院 歯科口腔外科
2012年10月 - 2013年3月 岡山大学病院 高度救命救急センター 助教 
2020年2月 - 2020年4月 群馬大学医学部附属病院 形成外科
2018年5月 - 2022年10月 岡山大学学術研究院 口腔顎顔面外科学分野 准教授
2022年11月 - 現在 岡山大学学術研究院 口腔顎顔面外科学分野 教授
<所属学会,役職など>
 日本口腔外科学会 代議員
日本口腔腫瘍学会 口腔癌診療ガイドライン改定委員会 委員
日本口腔腫瘍学会 口腔癌アルミノックス治療ガイドライン作成委員会 委員長
中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム 歯科WG長
岡山県がん診療連携協議会 歯科部会 会長
岡山県病院歯科医会 会長   
【懇親会のご案内】
日時:令和7年 1月19日 12:30〜
対象:正会員および準会員
会費:3,000円
場所:日本料理 穂浪(北区蕃山町7−31)
https://honami.web.app/ 
                                          以上
岡山大学歯学部同窓会岡山県支部 
支部長 中村 文昭 
岡山大学歯学部同窓会岡山県支部
学術部理事  大月 浩
       宇城 直樹
お問合せ先:
学術部理事    6期 大月(浩) abz18350@hkg.odn.ne.jp
17期 宇城     usrnok@gmail.com